- 公務員を辞めて民間企業に行きたい
- 公務員が使うべき転職エージェントは何かな?
本記事ではこんな疑問にお答えします。
◎本記事の内容
- 転職エージェントを使う理由がわかる
- 公務員にオススメの転職エージェントがわかる
- 公務員が転職エージェントを使う際の注意点がわかる
◎本記事の信頼性
記事の前半は「公務員の転職でエージェントが必須な理由」を解説し、後半ではオススメのエージェントや注意点を紹介します。
記事を読んだら公務員のあなたも、転職活動に向けて一歩踏み出すことができます。
3,4分で読み終わる内容ですので、ぜひ最後までご覧いただけたら嬉しいです。
- 転職実績、求人数ナンバーのリクルートエージェント 【公式サイトはこちらから】
- 転職満足度ナンバー1のDODA 【公式サイトはこちらから】
全て無料で使うことができますよ!
目次
公務員からの転職は「転職エージェント」が必須
公務員の転職で「転職エージェント」を使うべき理由としては、以下の通りです↓
- 面接の練習をしてくれる
- 職務経歴書の添削、指導をしてくれる
- キャリア相談にいつでも乗ってくれる
- 企業にあなたのスキルを売り込んでくれる
- 転職のプロがあなたに合った求人を紹介してくれる
つまり転職のプロが、あなたの転職を全面的にサポートしてくれるということです。
ぶっちゃけ転職市場において公務員の価値はあまり高くないので、公務員が自力で転職活動をするのは非常に厳しいです。
やはり民間企業の人は公務員に対し
- 公務員はコスト感覚がなさそう
- 公務員のスキルは民間では使えない
- 公務員はぬるま湯そうだし、使えなさそう
- お役所仕事みたいなことしか、しないんじゃないの?
- 公務員は安泰そうなのに、民間に来たいとか変人じゃないの?
と考えている場合が多いですからね。
公務員時代の私は自力で転職活動をしたことがあるのですが、「公務員」という理由一つで何社も落とされました。
そこから「自力で転職活動は限界があるかもしれない」と感じ、大手の転職エージェント2社に登録。
転職エージェントに登録してからは、キャリアドバイザーがしっかり私をサポートしてくれて、内定も複数いただくことができました。
そこで次は転職エージェントを選ぶ際のポイントを紹介させていただきます。
転職エージェントは利用者(求職者)が企業に入社することで、企業から紹介料を貰うというビジネスのため、求職者は無料で使うことができます。
転職エージェントを選ぶ際のポイント
ポイントは以下の通りです↓
- 大手であること
- 求人数が豊富にあること
順番に解説しますね。
公務員が転職エージェントを選ぶ際のポイント① 大手であること
転職エージェントは大手だけではなく中小、ベンチャー企業も運営しています。
しかし大手の方が実績も多いですし、たくさんの求職者を支援しているのでノウハウもあり、信頼性が抜群です。
大手の転職エージェントだと公務員の転職実績も豊富にあり、しっかり対応をしてくれます。
公務員が転職エージェントを選ぶ際のポイント② 求人数が豊富にあること
求人をたくさん取り扱っている転職エージェントを選ぶことも大切です。。
やはり求人数が多いエージェントほど、あなたの選択肢が増えますし、良い求人に出会う確率も高まります。
そんな
- 信頼と実績のある大手エージェント
- 豊富な求人数
の特徴を満たし、私が実際に利用したのが以下の2社です↓
次の章ではそれぞれのエージェントの特徴や良さを、実際に利用した私が紹介しますね。
公務員が使うべき転職エージェント① リクルートエージェント
「転職エージェントに共通する特徴や良さ」は先ほど紹介しましたので、リクルートエージェントならではの良さを紹介します。
- 保有求人数が業界トップ
- 転職実績ナンバー1の信頼性
の2点です。順番に説明しますね。
リクルートエージェントの特徴① 保有求人が業界トップ
リクルートエージェントは「保有求人数が圧倒的な多さ」で有名です。
その数なんと20万件以上。
他のエージェントは大体、数万~10万件前後がスタンダードですが、リクルートは圧倒的な求人を保有しています。
私は転職活動を始めた際、リクルートエージェント以外のエージェントを使っていたのですが、紹介してもらえる求人が少なく、悩んでいました。
しかしリクルートエージェントに登録してから、より多くの求人を紹介してもらうことができ、選択肢が増えたのです。
求人数が多い転職エージェントに登録することで、あなたの
- 選択肢
- 出会える求人
もグンと広がりますので、オススメです。
リクルートエージェントの特徴② 転職実績ナンバー1の信頼性
リクルートエージェントは「転職者支援数のナンバー1」の実績があります↓
「実績ナンバー1=多くの求職者のサポートしている」のを意味します。
ですので大量の転職ノウハウがあり、アドバイザーのレベルも非常に高いです。
リクルートエージェントを使ってみた感想
実際に私もリクルートエージェントで面接練習や、書類添削をしてもらった経験があります。
「リクルート」の社風もあってか、ガツガツ質問されたり、時には詰められたりと、なかなか厳しい指導を受けました。
しかし厳しくも、全て的を射た素晴らしい指導でした。
厳しくしてもらった方が面接でも良い回答ができますし、質の高い書類を作れます。
他の転職エージェントを利用したときはアドバイザーが優しすぎて、何も指導されなく、「本当にこれでいいのかな?」という気持ちになりました。
しかしリクルートエージェントは「百戦錬磨の強いアドバイザー」があなたの味方をしてくれます。
しっかり指導を受けて、確実に転職を決めたい人は、ぜひ登録しておきましょう。
▼リクルートエージェントの登録はこちらから▼
公務員が使うべき転職エージェント② DODA
私はリクルートエージェントと並行してDODAも利用していました。
DODAを利用して良いなと思った点は以下のとおりです。
- 独自の転職サービスがある
- 職務経歴書が簡単に作れる
- 業界専門の転職サービスがある
順番に紹介します。
DODAの特徴① 独自の転職サービス
DODAを使っていて面白かったのが「転職サイトと転職エージェントが一体化している」という点です。
通常は
など親会社は一緒でも、転職エージェントと転職サイトは別々になっていることが多いです。
しかしDODAはサイトとエージェントが一体化しているので、
- 自分の好きな求人に応募できる
- エージェントから紹介してもらえる
など1つのサイトで転職活動が完結します。
またDODAには「スカウトサービス」という機能もあり、あなたに興味を持った企業がオファーを送ってくれます。
これらの
- サイト・エージェント一体化
- スカウトサービス
は他のサイトにはないサービスで、手間なく、かつ広い視野で転職活動をすることができます。
▼DODAの登録はこちらから▼
DODAの特徴② 職務経歴書が簡単に作れる
DODAには「レジュメビルダー」という職務経歴書作成ツールがあります↓
レジュメビルダーは画面に沿って入力していく形で、テンプレートも用意されています。
初めての転職活動の際、職務経歴書はどう作るべきか戸惑ってしまいますが、レジュメビルダーに沿って作れば、それなりの書類を作ることができます。
DODAの特徴③ 業界専門の転職サービスがある
DODAは基本、総合的に求人を扱うエージェントですが、
- IT
- 技術系(化学、機械)
- 金融系
- メーカー
- 医療職
- 商社
- 外資系企業
など業界に特化した転職サービスも用意されています。
特化した転職サービスを利用することで、より細かく求人も見られますし、専門的な転職支援を受けられます。
以上3点がDODAならではの特徴でした。
DODAは扱う求人数も9万件以上あり、リクルートエージェントに次ぐ業界トップ2です。
ぜひリクルートエージェントと併用することをオススメします。
▼DODAの登録はこちらから▼
公務員で転職エージェントを使う際の注意点
転職をサポートしてくれる心強い転職エージェントですが、利用の際は注意点もあります。
それが以下の通りです↓
- 他のエージェントを使う場合、公務員というだけで門前払いされるケースもある
- 適当に求人を紹介してくるアドバイザーもいる
順番に説明させてもらいます。
注意点① 他のエージェントを使う場合、公務員というだけで門前払いされるケースもある
と思って登録したら…
とエージェントに門前払いされるケースは結構あります。
先ほども紹介したとおり、公務員の転職市場の価値はそんなに高くありません。
ゆえにエージェントから登録前に跳ね返されてしまうことも、たまにあるのです。
やはりエージェント側もなるべく市場価値の高い人を転職させて、利益を生まないといけませんからね。
もちろん本記事で紹介している
- リクルートエージェント
- DODA
は業界トップクラスの転職実績ということもあり、跳ね返すことはありません。
しかしあなたがもし他のエージェントを使いたい場合、公務員という理由1つで、登録すらさせてくれない場合もあることを覚えておいてください。
私も某大手のエージェントと中小エージェントに登録しようとしたら
と言われた経験があります。
実際に私だけではなく、エージェントから門前払いの経験がある公務員は多いです↓
>>エージェントに断られる
公務員からの転職あるあるかもしれません。
私も、ちゃんと(?)断られた経験ありです笑。仰るように、別のエージェントでいろいろ紹介してもらいましたので、気にせず笑い飛ばすのが良いと思います! https://t.co/00xWSzSGFZ
— 市役所やめた蛸 (@tako_desu_yo) May 24, 2020
ある転職エージェントに登録したら
「公務員の方に紹介できる求人はありませんので、すいません」
と断られたました…悔しい。公務員という職種だけで一括りにされるのも、公務員に市場価値がないと思われるのも。
公務員から民間へ転職しても通用することをもっと広めて認識を変えたいな。
— やとよん@元リーマン公務員 (@yatoyon) May 24, 2020
このような理由もあり、公務員という理由だけで跳ね返さず、しっかり対応してくれた
- リクルートエージェント
- DODA
をオススメしているのです。
注意点② 適当に求人を紹介してくるアドバイザーもいる
本来転職エージェントのアドバイザーは、求職者に合った求人を紹介し、企業にあっせんをする立場です。
しかし中には
と考えているアドバイザーもいるのです。(たまにですけどね)
ゆえに事務職を希望しているのに、営業とか飲食をゴリ押しされる場合もあります。
もちろん転職エージェントもビジネスでやっているわけですので、求職者を会社に入れなければ利益が生まれません。
ですが転職エージェントの手玉に取られて、希望もしない職種に就いては本末転倒ですよね。
そこでもし、あなたのアドバイザーが、希望しない求人を大量に紹介してきたら、担当を変えてもらうこともできます。
- しっかり自分の中で希望職種の軸を持つこと
- 不審に思ったら遠慮せず担当者を変えてもらう
ことが転職エージェント利用の際は大切です。
しかし転職エージェントも担当者次第ですので「○○エージェント」と一括りにしてデメリットを語るのは、少しナンセンスかなと思います。
公務員が使うべき転職エージェント まとめ
本記事の内容は以下のとおりです。
- 転職エージェントを使う理由
- 公務員にオススメの転職エージェント
- 公務員が転職エージェントを使う際の注意点
本記事で紹介したリクルートエージェントとDODAは私も利用し、内定をいただけました。
色々な転職エージェントを紹介しているサイトがありますが、
- 転職活動すらしたことない人
- 内定をもらったことない人
も執筆している場合が結構あって、なかなか信頼性に欠けるんですよね。
ですので本記事では、私がしっかり満足したエージェントのみを紹介しました。
本記事が公務員からの転職を考えているあなたに、少しでも参考にしていただけたら幸いです。
それでは今回はこの辺で。ありがとうございました。
- 転職実績、求人数ナンバー1のリクルートエージェント 【公式サイトはこちらから】
- 転職満足度ナンバー1のDODA 【公式サイトはこちらから】
全て無料で使うことができますよ!