といった疑問に答えます。
- バイトで干された5つの原因
- バイトに干されたときはどうする?
- 今すぐ新しいバイトを始めたい場合
本記事のライターは、大学生のときバイトで干された経験があります。干されてからは違うバイトを行い、なんとか生活できました。
私自身がバイトで干された経験をもとに、原因を解説しつつ、干されたときの対処法も紹介します。
記事を読み終わった後は対処法がわかり、またお金を稼げるようになりますので、ぜひ最後までご覧ください。
バイトで干された5つの原因
バイトで干される(シフトが減らされる)原因は、以下のどれかでしょう。
- 店の人件費の問題
- 権力のある人に嫌われているから
- 新人を優先させたいから
- 勤務態度が悪かったから
- 仕事ができなかったから
順番に解説します。
原因①:店の人件費の問題
1つ目の原因は、人件費の問題です。
人件費は気を抜くと、かさんでしまうため、どの職場でもカットしたいもの。
本社から人件費削減を命じられている場合もありますし、近年だとコロナ禍で売り上げが下がった分、人件費カットに力を入れる会社もあるでしょう。
職場が人件費カットに乗り出したら、アルバイト全体のシフトが減らされる傾向にあるので、違うバイトを見つけたほうがいいかと。
「バイトの見つけ方」に関しては、次の章で解説しますね。
原因②:権力のある人に嫌われている
バイトリーダーや店長などの権力者が、嫌いな人をシフトに入れず、じわじわと退職に追い込むケースはかなり多いです↓
高校生でコンビニのバイトしたときに店長と全くそり合わなくて三ヶ月で干された話する?コンビニのバイトを。三ヶ月で
— あすかぽん (@asukaponn) January 23, 2019
ちょっと前バイトで先月から来た新店長にキレたら
干されたw週6が週2になってて笑ったww
その2日入るか迷うw
俺なしでまわるくらい人増えたって事だし辞めよ
— 暇猿~K〜 (@STAR19930511) February 5, 2016
バイトリーダーや店長と仕事中にピリピリしたり、自分にだけ態度が違ったりする場合は、嫌われている可能性が高いでしょう。
原因③:新人を優先させたいから
新人に早く仕事を覚えてもらうため、シフトを優先的に入れ、他の人を減らす場合も多いです。
新人以外のバイトは、一時的にシフトが減るかもしれませんが、しばらくしたら入れるでしょう。
よって新人が入って急激にシフトが減ったら、しばらく様子を見るのがおすすめです。
原因④:勤務態度が悪かったから
- 遅刻
- サボる
- 無断欠勤
- 声が小さい
- ミスを繰り返す
- 年上の社員にタメ口
など、勤務態度が悪かったら干されます。
なぜなら態度が悪いバイトのせいで、店の信頼が下がったら大変だからです。
私が大学生のころ、お客さんの前で「過度な疲れたアピール」をするバイトがいました。当然そのバイトが原因でクレームが入り、翌月からシフトカットに。
いくらアルバイトとはいえ、真面目に働かないと店側の損失につながるため、態度が悪い人は干されるのも仕方がないですよね。
原因⑤:仕事ができなかったから
前の節と似ていますが、仕事ができないと干される場合もあります。
アルバイトとはいえ、戦力にならないと店も困るからです。
実際に私は大学生のころ、飲食店でバイトをしていました。
しかし、いくら働いてもイレギュラーの対応ができなく、店に大きな迷惑をかけていたのです。(後に発達障害と判明)
当然、昔の私のような戦力にならないバイトは、いないほうが店も楽になります。
記事を読んでいるあなたも合わないバイトを無理に頑張り、気まずい雰囲気になっているのではないでしょうか?
バイトで干されたときはどうする?
バイトで干されたときの対処法を3つ紹介します。
- 勤務態度を改める
- 新しいバイトを探す
- 大学の労働法の教授に相談
順番に見ていきましょう。
対処法①:勤務態度を改める
「バイトで干されたかも」と感じた場合は、まず勤務態度を改めるのが最優先です。
- 遅刻をしない
- 年上の人には敬語で話す
- お客さんが不快にならないような態度をとる
- 元気よく働く
などですね。
失った信頼を取り戻すのは難しいですが、少しずつ改善していくと、周囲の目も変わってくるかもしれません。
また、仕事ができなくて干されている場合でも、勤務態度がいいだけで可愛がられる可能性もあります。
権力者に媚びるのはNG
しかし「店長にだけ媚びる」などはNGです。
よって、全従業員・お客さんに対して誠意を持って接することから始めてみましょう。
対処法②:新しいバイトを探す
- 勤務態度を改めても干されている
- そもそもバイトが合っていない
むしろ学生であれば、色々なバイトを経験しておいたほうがいいと私は考えています。
なぜなら社会経験になりますし、様々な職種を経験して、自分の向き不向きがわかるからです。
【体験談】私は色々なバイトを経験しました
実際に私は飲食店のバイトで干されてから、工場やイベントスタッフ、コンビニなど様々な職種を経験しました。
どれもいい経験になりましたし、自分の適性も理解できましたね。
自分の向き不向きを早く知っておくと、就活の自己分析や企業研究でも役立ちます。
ですので、学生のうちは1つのバイトにこだわらず、色々な経験をしましょう。
対処法③:大学の労働法の教授に相談
あなたはバイト先から「雇用契約書」をもらっていますか?
「雇用契約書」には「週〇日、月間最低〇時間の勤務、時給〇円」など、労働条件が細かく記載してあります。(もちろん、もらわない人も多いです)
「契約の日数より大幅にシフトを削られた」など、雇用契約書と違う労働条件を押し付けられたら、法律違反の可能性があります。
もちろん契約書が手元にない場合は証拠がないため、バイト先と争うのは難しいです。
しかし手元に契約書があり、全く違う条件を押し付けられた場合は、戦ったら勝てる可能性があります。
大学教授はあなたを助けてくれるかも
ただ、店側と法的な交渉をするのは難しいですし、脅されて終わる場合もあります。
よって契約書をもらい、かつ合意なく一方的にシフトを削られた場合は、労働法の専門家である大学教授に相談するのがおすすめです。
大学生であれば、自分の大学の教授に相談するのは無料です。
実際に私の大学でも労働経済の教授が、学生バイト問題の相談に乗っていました。
教授に直接アポを取っても良いですし、学部窓口から教授につないでもらう方法もあるので、お困りの場合は相談してみましょう。
今すぐ新しいバイトを始めたい場合
とはいえ
と考える学生もいるのではないでしょうか。
すぐにお金が欲しい学生は、日払いバイトをしつつ、求人サイトで長期バイトを探しましょう。
長期バイトを見つけて、すぐに収入を得るのは難しい
長期バイトを新たに探すとなると
- 求人サイトでよさげなバイトを探し、応募
- 面接
- 合格したら出勤
- 翌月に給料
といった形で、お金を得るまで1~2か月かかりますよね。
よって短期や日払いバイトで臨時収入をえつつ、長期バイトを探したほうが、お金に困らなくなります。
もちろん長期バイトは応募せず、日払いや短期バイトをずっと続ける方向でも問題ないかと思います。
「バイトに受かって出勤するだけ」でお金を貰える裏ワザ
臨時収入を得る裏ワザなのですが、「マッハバイト」という求人サイトから、バイトに応募して採用後に出勤すると、最低5,000円以上の祝い金がもらえます。
一見怪しい求人サイトだけど…
「求人サイト経由で応募して、受かったらお金をもらえる」というのは、一見怪しいですよね。
しかし、以下の画像のようなシステムになっているからこそ、サイトの利用者に祝い金を出せるのです。
企業からいただいたお金を、サイト利用者に還元するイメージですね。
マッハバイトは日払いや短期を含め10万件以上の求人をそろえているため、あなたに合ったバイトが見つかるかと。
応募して採用後に出勤するだけで5,000円以上の臨時収入が入るため、お金が少しでもほしい人は利用してみましょう。
\応募して採用されるだけでお祝い金がもらえる/
【まとめ】バイトで干された5つの原因と対処法
本記事の内容を振り返りましょう。
- 人件費・人間関係・仕事のできが影響している
- 干された場合は、まず勤務態度を改善してみる
- 学生のうちはバイト先を転々とするのもアリ
- 契約を結んでいて干された場合は教授に相談
バイトを干されるとモヤモヤした気分になりますよね。過去の私もそうでした。
しかし、あなたに合う仕事・バイト先は必ずあります。
ぜひ学生のうちに色々なバイトを経験して、自分の向き不向きを見極めていきましょう。
それでは今回はこの辺で。ありがとうございました。
\応募して採用されるだけでお祝い金がもらえる/
遊ぶお金はもちろん、資格取得や奨学金返済のために貯金しなければならないのに困っています。
なぜ私は干されたのか。原因や対処法が知りたい。